忍者ブログ
兼子ただしの“スピード ストレッチ プログラム” ~体が硬い人、もっと柔らかくしたい人のためのストレッチ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


兼子ただしの“スピード ストレッチ プログラム” ~体が硬い人、もっと柔らかくしたい人のためのストレッチ~





 

無闇なストレッチをして、硬い筋肉とケンカをするのは、もう卒業致しませんか?

もう、痛い、苦しい、効果の見えないストレッチをつづけることは御座いません。

正しい方法で取り組めば、きちんと結果は出せるようになります。

効果を実感出来ると、やる気も出るし、何よりストレッチが楽しくなります。

今回、新たに紹介させていただく「即効ストレッチ」を纏めると…

1.S字カーブを正しく作る
2.S字カーブの効果が100%活かせるストレッチを、正しく実践する

この2点が、重要なポイントになります。

今回、このポイントを何度もくり返し目で確認し、くり返し実践出来るよう、
スピードストレッチのメソッドをDVDに収録しました。

その収録内容の一部をご紹介すると…

柔軟性がアップする!「S字カーブ」の正しい作り方とは…?
S字カーブを作るのはそれ程難しいものでは御座いません。しかし、
間違えたやりかただと、反り腰になり、腰痛を引き起こしてしまいます…
あっという間に前屈が出来る、2つのストレッチとは…?
短時間で前屈が出来るようになるには、まず、腰が入りやすい状態を作る
ストレッチをするのが効果的です。ここでは、お腹の中を柔らかくして、
前屈をしやすくする2つのストレッチをご紹介します…
こんな効果の薄い前屈をしていませんか…?
実は、闇雲に背中を曲げてグーっと伸ばす前屈は、余り効果が御座いません。
グングン伸びる前屈は、股関節がポイント。
ここでは、前屈のわるい例をはじめ、前屈を効率よくやるための準備運動、
正しい前屈の方法をご説明します…
あっという間に前屈が出来る、「ハイハイトレーニング」とは…?
赤ちゃんのハイハイが、効果的なストレッチに!お腹をストレッチしながら、
背筋群、インナーマッスル、大腰筋や横隔膜等を効果的に刺激します。
ハイハイが、何故効果的なストレッチになるのか、具体的にご説明します…
貴方は、こんな開脚の間違いをしていませんか…?
「開脚」と言っても、足を開こうとしていては、いつまで経っても柔軟性は
上がりません。実は、ある方向にねじる必要があるのです。
ここでは、効率よく開脚が出来るようになるお尻のストレッチから、
具体的な開脚のコツまでをご説明します…
開脚をした時に、前にいきそうでいかない最大の原因とは…?
貴方は開脚をする時、前に倒れようと、グーっと手を伸ばしていませんか?
実は、開脚が出来ない最大の原因は「手」なのです。
ここでは、楽に開脚が出来るようになる、肩甲骨にポイントを置いた、
目からウロコのストレッチをご紹介します…
更に開脚がしやすくなる、3つのコツとは…?
少しは開脚出来るけど、もっと開くようになりたい!
という人向けの3つのコツをご紹介します。
ちょっとした違いが、更にグングンと柔軟性をアップさせます。
足を開くことに気を取られていると見落としがちなコツを詳しくご説明します…
スプリッツ(縦の開脚)の見落としがちなポイントとは…?
縦に足を開くコツは、意外な所にありました。あるポイントを意識する事によって、足がグッと開き、地面にペッタリとつくようになります。
ここでは、そのポイントを詳しくご説明しています…
知っておきたい!ストレッチの正しい順番とは…?
早く効果を得たいからといって、慌ててストレッチをしようとすると
逆効果になります。ストレッチは、正しい順番を守ることで、
より効果的なものに変わるのです。ここでは、前屈、開脚それぞれの最も
効果的なストレッチの順番をご説明します…
開脚、前屈が上手くいかない人向けのエクササイズとは…?
特にからだが硬く、なかなかストレッチが上手くいかない人のための特別な
エクササイズをご紹介します。このエクササイズは、無理なくからだを
柔らかくし、美しい姿勢を手に入れることが出来る、
まさに一石二鳥のストレッチです…
まだまだ柔軟性はアップ出来る!ステップアップメニューを公開!
既に前屈、開脚は出来るんだけど、更にステップアップしたい!という人向けの特別メニューをご紹介します。あるポイントを意識するだけで、
まだまだ柔軟性をアップ出来ることに、きっと驚くはずです…
中級以上の方にオススメの「ブリッジ」とは…?
ブリッジを取り入れたストレッチで、S字カーブが作りやすく、
前屈、開脚も楽に出来るようになります。
首を痛めないようにするコツと合わせて、詳しくご説明しています…
何故、筋肉を刺激すると、脳の緊張がほぐれるのか…?
本番、試合前等に緊張すると、からだが震えたり、
余計な力が入ってしまいます。これは、脳の緊張がからだに出ている証拠。
この筋肉の緊張をほぐしてあげると、からだだけでなく、
脳までリラックス出来る!その具体的な方法をご紹介します…
座った姿勢が、からだを硬くする理由とは…?
60%以上の現代人が、オフィスワーク等、長時間座った姿勢で
過ごしています。実は、座っている時は、首、肩だけでなく、
腰、関節にまで負担が掛かっているのです。
この日常動作の崩れを見直すことが、柔軟性をアップさせる
ポイントになるのです…
ストレッチでメンタルが強くなる理由とは…?
メンタルが強くなると、精神が安定し、本番前でも緊張しないようになります。緊張すると、からだが震えたり、余計な力が入ってしまいますが、
ストレッチで解決出来るのです。
その目からウロコのメカニズムを詳しくご説明します…
スポーツで、最高のパフォーマンスを発揮するコツとは…?
腰をある状態にする事で、手足がニュートラルになり、
俊敏かつ正確な動きが出来るようになります。
スポーツパフォーマンスや、ダンスの表現力が見違えるように
向上するコツをご紹介します…
【特典映像】直ぐに実践出来る、8つのストレッチとは…?
O脚の人のためのストレッチや、腰が痛い人のためのストレッチ、
首がこる人のためのストレッチ等、直ぐに実践したくなる8つのストレッチを公開します…
【特典映像】足を上げるだけじゃない!Y字バランスのコツとは…?
片方の足を頭の位置まで上げる「Y字バランス」のコツをご説明します。
足を上げることに気を取られがちですが、美しいポーズのコツは
意外な所にありました…
【特典映像】四十肩、五十肩に悩んでいるなら…
肩を上げるのがつらくても、あきらめないで下さい。
このストレッチで、肩のポジションを正しい位置にする事で、
あっという間に肩が上がるようになります。

飛蚊症改善プログラム 「飛蚊症を自宅で短期間で改善できます」 ネイティブが教える本物の韓国語学習法!!パク・ナヨンの韓国語速習プログラム【冊子・CD】 【奪取SEO3】 - テンプレートセット Webデザイナー転職成功術!30代で未経験からWebデザイナーになる方法 ワキ汗改善マニュアル 脳をコントロールして禁煙する方法 検索エンジンを降伏させる事が出来るか?検索エンジンSEO対策ソフト【降伏】


※これらは、DVDに収録されている内容の一部です。

 


PR